・
・

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。
えー、
光陰矢のごとし…なんと申しますな。
先人の偉い方々は、よく言ったものでございます。
実に、こう…達観されたと言うか、物の分かった方の言葉でございましょう。
「光陰矢のごとし」とは、
簡潔に申し上げますと、「光陰は矢のごとしだなぁ…」と言う意味でして…
…訳が分かりませんけれども。
9月7日に催された「北アルプス三蔵呑み歩き」、
この日の出来事、お夕飯にて一席、お付き合いを願っておきます。
本日は9月30日せございまして、
同じ9月の枠の中ではありますが、
朝晩の冷え込みにしても、日中の暑さ、時候の話題…
色んなものが秋めいて来ておりますね。
残暑…とも言わなくなったやも知れません。
初秋の…なんと言う。
消費税も明日から10%が組み込まれますが、
10月1日は日本酒の日であったりもし、
いや、それ以外にも様々な記念日が設定されていて、
何が変わるってンじゃありませんが、「もう10月か」と思います。
月末には、僕らは「諏訪湖ハーフマラソン」に初出場しますし、
めいっぱいお遊びどころもあった9月を通り過ぎまして、
いよいよ10月だ、年の瀬もそんなには遠くない…
光陰は矢の如しだなぁ…なんてンで。
さ、うまいもんの噺を致しますけれども。

今日は「ハンバーグとエビピラフ」にしました。
いつもは「ハンバーグとスパゲッティ」ですが、
飲み歩きと言うイベントなので、
「いつもとちょっと違うものを」と思いました。
相変わらず申し分ない美味しさが嬉しいです。
たまらない。
肉感もありますが、よく練れていて、
ソースが絶品である…これも紛れもない事実ですが、
ハンバーグそのものの絶妙な味付け、食感…
本当、美味しいんです。
ソースで食べさせるハンバーグもあると思うんです。
逆に、ハンバーグだけで食べさせる様な…
それも個性の世の中、流行の世の中になりましたよね。
ソースとハンバーグが相乗効果を伴って旨い!と言う…
…ああー、これまでこのブログ内容を書こうとすると、
どうしても手が止まって書けませんでした。
分かります。
食べたくなっちゃうんです。思い出しますから。
月末で「書かねば」と後押しされて書いておりますが、
なかなか出掛けられないから、ホント辛い。食べたい!!
ピラフも良い味なんです。モチッとした米の美味しさ存分に味わえます。
で、香ばしい匂いがしてね。あああー!
…本当に、いつでも出掛けて行きたい心持ちです。
うーん、想像するだけでも幸せ。
食べたら、これ以上ないくらいハッピーですもん。

YOKOさんは、「エビと野菜のピザ」を。
そう、いつもは「タラコスパゲッティ」ですけれども、
呑み歩きのイベント時なので、気分を変えて。
ピザももちろん美味しいんです。

信州ですから、野菜ももちろん美味しい。
でも、やっぱり家でやるもの、
料理屋さんでプロが処理をしたもの、
またちょっと違いますよね。
「レタスと大根のサラダ」もお願いしていました。
「大町バル」も例年通りに開催されていますが、
僕らは、すっかり「ユキ」でのんびり晩ご飯を食べる…
これが気に入っています。
昨年は来られなかったけれど、
一昨年は、こうしていたし、
もし来ていたなら、こうしていただろうし。
ふっと、名店街をkuniさんが通って行く姿を拝見します。
大町は、そう広い町ではありませんよね。
でも、楽しみはいっぱいあるんです。
こうして、映画「魔女の宅急便」のワンシーンみたく、
知り合いが通ると言う光景だって楽しめちゃいます。
こう、一緒になって「酌み交わす」ではないけれど、
通りを伝って、
「やあ」「やあ」でも通うものはあるじゃありませんか。
大町の呑み歩きには、そうした街での出会いの良さもあると思っています。
んー…今年は、デザートにチョコレートパフェを食べられなかった事が、
心残りかも。
夏場、走る機会が少なくて…暑かったですから。
あまり減量がうまく行かなかったから、注文には至りませんでした。
来年は、もっと体重を落として、パフェも食べるぞ!!
…と、
そんな抱負もお喋りさせて頂いたりもしながら、
本日は、ここまで。
ああ、お腹が空きました!!
美味しさを思い出して、お腹が空くって、何だか嬉しい気持ちです!
・
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。
えー、
光陰矢のごとし…なんと申しますな。
先人の偉い方々は、よく言ったものでございます。
実に、こう…達観されたと言うか、物の分かった方の言葉でございましょう。
「光陰矢のごとし」とは、
簡潔に申し上げますと、「光陰は矢のごとしだなぁ…」と言う意味でして…
…訳が分かりませんけれども。
9月7日に催された「北アルプス三蔵呑み歩き」、
この日の出来事、お夕飯にて一席、お付き合いを願っておきます。
本日は9月30日せございまして、
同じ9月の枠の中ではありますが、
朝晩の冷え込みにしても、日中の暑さ、時候の話題…
色んなものが秋めいて来ておりますね。
残暑…とも言わなくなったやも知れません。
初秋の…なんと言う。
消費税も明日から10%が組み込まれますが、
10月1日は日本酒の日であったりもし、
いや、それ以外にも様々な記念日が設定されていて、
何が変わるってンじゃありませんが、「もう10月か」と思います。
月末には、僕らは「諏訪湖ハーフマラソン」に初出場しますし、
めいっぱいお遊びどころもあった9月を通り過ぎまして、
いよいよ10月だ、年の瀬もそんなには遠くない…
光陰は矢の如しだなぁ…なんてンで。
さ、うまいもんの噺を致しますけれども。
今日は「ハンバーグとエビピラフ」にしました。
いつもは「ハンバーグとスパゲッティ」ですが、
飲み歩きと言うイベントなので、
「いつもとちょっと違うものを」と思いました。
相変わらず申し分ない美味しさが嬉しいです。
たまらない。
肉感もありますが、よく練れていて、
ソースが絶品である…これも紛れもない事実ですが、
ハンバーグそのものの絶妙な味付け、食感…
本当、美味しいんです。
ソースで食べさせるハンバーグもあると思うんです。
逆に、ハンバーグだけで食べさせる様な…
それも個性の世の中、流行の世の中になりましたよね。
ソースとハンバーグが相乗効果を伴って旨い!と言う…
…ああー、これまでこのブログ内容を書こうとすると、
どうしても手が止まって書けませんでした。
分かります。
食べたくなっちゃうんです。思い出しますから。
月末で「書かねば」と後押しされて書いておりますが、
なかなか出掛けられないから、ホント辛い。食べたい!!
ピラフも良い味なんです。モチッとした米の美味しさ存分に味わえます。
で、香ばしい匂いがしてね。あああー!
…本当に、いつでも出掛けて行きたい心持ちです。
うーん、想像するだけでも幸せ。
食べたら、これ以上ないくらいハッピーですもん。
YOKOさんは、「エビと野菜のピザ」を。
そう、いつもは「タラコスパゲッティ」ですけれども、
呑み歩きのイベント時なので、気分を変えて。
ピザももちろん美味しいんです。
信州ですから、野菜ももちろん美味しい。
でも、やっぱり家でやるもの、
料理屋さんでプロが処理をしたもの、
またちょっと違いますよね。
「レタスと大根のサラダ」もお願いしていました。
「大町バル」も例年通りに開催されていますが、
僕らは、すっかり「ユキ」でのんびり晩ご飯を食べる…
これが気に入っています。
昨年は来られなかったけれど、
一昨年は、こうしていたし、
もし来ていたなら、こうしていただろうし。
ふっと、名店街をkuniさんが通って行く姿を拝見します。
大町は、そう広い町ではありませんよね。
でも、楽しみはいっぱいあるんです。
こうして、映画「魔女の宅急便」のワンシーンみたく、
知り合いが通ると言う光景だって楽しめちゃいます。
こう、一緒になって「酌み交わす」ではないけれど、
通りを伝って、
「やあ」「やあ」でも通うものはあるじゃありませんか。
大町の呑み歩きには、そうした街での出会いの良さもあると思っています。
んー…今年は、デザートにチョコレートパフェを食べられなかった事が、
心残りかも。
夏場、走る機会が少なくて…暑かったですから。
あまり減量がうまく行かなかったから、注文には至りませんでした。
来年は、もっと体重を落として、パフェも食べるぞ!!
…と、
そんな抱負もお喋りさせて頂いたりもしながら、
本日は、ここまで。
ああ、お腹が空きました!!
美味しさを思い出して、お腹が空くって、何だか嬉しい気持ちです!