気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

えー、
昨日に引き続きまして、
「おおぼし」の噺で一席のお付き合いを願います。
当月、師走や臘月とも呼ぶ12月、
その限定メニュウを申し上げよう…と言うご趣向にて。

今月は、
「札幌濃厚海老味噌らーめん」とのこと。
これにトッピング「野菜(もやし、キャベツ)」であります。

スープは濃ゆいですね。舌触りも濃厚な感覚。
味噌が強く主張するタイプでもなく、
海老の香もじわじわ上って来る感じで、ガツンとは感じませんでした。
これは野菜トッピングによって、
その茹で野菜の香が影響しているからかも知れません。
今、思うと。



麺は、こんな感じ。
札幌系味噌ラーメンって言うと、
炒め野菜だったり黄色い強いちぢれ麺を想像するのですが、
それとはまた違う感じ…かしら。
スープによく合う美味しい麺だと思います。
どちらかと言うと、
よく食べている「しろがね」の麺に近い印象を受けました。
鶏コテを食べた時の香と言うか、反応と言うか。



辛いものがお好きなYOKOさん。
きっと合うだろうと「辛子玉」をオススメしました。
やはり、バッチリあったみたい。
かなり辛くしてもスープの濃厚さやまろみに乗って、
実に美味しく食べる事が出来たみたいです。
辛さがあるから、少し海老香が減りますけれど、
そこは好みとのワンオフなのかなぁ、と。



自分もYOKOさんも食べ終わって、
「スープちょうだい」なんて言って少しもらうと、
かなりのザラザラ感がありました。
たっぷりのエキス分、エキスの素はきっとこの辺。
かなり入っていそうな雰囲気。
なるほど、濃厚に仕上がっているはずだわー…
…なんと言う。食べ終わっても、また実感と言うカタチ。

うーん、ざらざらがウマイ。

< 2019年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SOJA
SOJA
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

平日、出来るだけ更新でやってみたいと存じます。

書道とかお酒とか、温泉、ランニング、ラーメン、街のうまいモン…
色々と色々に。
ご興味ない日もあるかと思います。毎日、見なくても良いと思うんです。

たまに見て頂いて、色んな事やってンな…と、
「今度は何してんだろうな」って思ってもらえたら幸いで。

「酒 宗夜」の新しい道を繋いで、いざ、行きます。

written by SAKESOJA (宗風)