そうだよ、僕はラーメンを食べたくてうず潮を目指したはずだった。(塩尻市・二代目うず潮)




気楽なところで一生懸命…と言うことです。

そうだよ、僕はラーメンを食べたくてうず潮を目指したはずだった。(塩尻市・二代目うず潮)

そう…不思議なものでして。
“目先のものに捉われる”ってンですかねぇ。
まず塩尻市「うず潮」に出掛けようとした、
そのきっかけと言うのは、ラーメンだったんです。ラーメン。
居酒屋さんでラーメンですって。
自分が目にした頃に、立て続けにTwitterでおふたり、
食べに行ってらして拝見して、「食べてみたいな」と思って。

それがきっかけだったんです。
通り過ぎるだけのお店だった、
「二代目 うず潮」に出掛けたいと思ったのは。
そりゃあ日本酒の立て看板に、
やたらと全国の銘酒が書いてあって気になってはいたけれど、
それでも通り過ぎて…いつかは…なンてところに、
ラーメンの噺で飛び付いた…と言う。

で、初回はその日本酒の揃いに目を輝かせ…
ウラを返して2回目もランチタイムで海鮮丼を…
以後、何だかんだで、この日まで食べて来ず―――…

ようやく食べてみて思ったんですよ。

「こんなに美味しいなら、もっと早く食べときゃ良かった!」

…と。

本日は、そんな一席でお付き合いを願っておきます。
どうぞ最後まで、ごゆっくりご愉快くださいますよう…。




さて。

そうだよ、僕はラーメンを食べたくてうず潮を目指したはずだった。(塩尻市・二代目うず潮)

夜も「ラーメン」はありますが。

平日のランチセットでのラーメンだと、こんな感じです。
ご飯も揚げ物も飲み物もデザートも付く。
700円…、このお値段は破壊力がありますね。
食べて来た自分として、めちゃくちゃお得に感じます。
今時、ラーメンだけで700円も安い方だと言うのに。

たっぷりのスープ。この煮干し風味がたまらなく心地好かった。
好きな味です。ふくよか。
カエシの主張より、ダシ感が強いタイプに感じられ、
麺と共にあって良いけれど、
スープだけでも存分に楽しむことが出来る感覚。
なるほど、飲みの〆に胃に熱く旨いスープを落とし込めば、
そりゃあ幸せなんだろうなーって味わい。
ほうれん草も居酒屋さんで使いますもんね。ちゃんと美味しく茹でられたもの。
これがスープに浸って、またウマイ。

そうだよ、僕はラーメンを食べたくてうず潮を目指したはずだった。(塩尻市・二代目うず潮)

麺はスタンダードなタイプ。
スープによく合っていて、麺量も多めに感じました。
添えられたライス&揚げ物込みで、すっかりお腹いっぱいに。
これ、昼に食べられたら元気になりますよ。
野菜も揚げ物の下にありますし、バランスも良さそう。



この日は、野沢温泉村に旅行に…温泉に入りに行くべく、
YOKOさんと共に半休で移動していた日でした。
だからこその平日ランチにありつけていた…と言う訳で。

そうだよ、僕はラーメンを食べたくてうず潮を目指したはずだった。(塩尻市・二代目うず潮)

YOKOさんは焼き魚定食を。
お任せになるお魚、今回は鯖でした。
かなりの大きさ、ボリュームたっぷりでした。
焼き魚主体の定食なのに、
お造りもセット内にある事が凄いですよね。嬉しみ。

YOKOさんの協力もあって、
AからEまでのランチメニュウ、これでコンプリートだけれど、
ものすごーく良いですね。お得。
美味しさも申し分ない。

そんな訳で、
旅の始まりを「うず潮」からスタートさせた僕らですが、
順風満帆を感じましたね。
この美味しさによって与えられたハイテンション。

続く野沢温泉噺はおいおい申し上げて参ります。

本日の所はここまで。
ちょうどお時間となっておりまして。

それでは、また次回。

ありがとうございました。

同じカテゴリー(麺類)の記事画像
龍胆で誕生日サービスは、コース1人分無料か10%お値引きか。(塩尻市・龍胆)
味噌の旨い地域だものと得心する。(諏訪市・麺屋さくら)
進む、ホサナメニュウ進行計画。(伊那市・ホサナ)
ホサナ、強化月間。(伊那市・ホサナ)
マスクの中が豚骨の匂いで幸せになる。(佐久市・らーめん力丸)
キノコと白ナス、麻婆豆腐を食べ比べる!(中野市・三幸軒)
同じカテゴリー(麺類)の記事
 龍胆で誕生日サービスは、コース1人分無料か10%お値引きか。(塩尻市・龍胆) (2021-01-15 17:30)
 味噌の旨い地域だものと得心する。(諏訪市・麺屋さくら) (2021-01-12 17:30)
 進む、ホサナメニュウ進行計画。(伊那市・ホサナ) (2021-01-05 18:00)
 ホサナ、強化月間。(伊那市・ホサナ) (2020-12-18 17:30)
 マスクの中が豚骨の匂いで幸せになる。(佐久市・らーめん力丸) (2020-11-18 18:33)
 キノコと白ナス、麻婆豆腐を食べ比べる!(中野市・三幸軒) (2020-11-11 17:32)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SOJA
SOJA
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

平日、出来るだけ更新でやってみたいと存じます。

書道とかお酒とか、温泉、ランニング、ラーメン、街のうまいモン…
色々と色々に。
ご興味ない日もあるかと思います。毎日、見なくても良いと思うんです。

たまに見て頂いて、色んな事やってンな…と、
「今度は何してんだろうな」って思ってもらえたら幸いで。

「酒 宗夜」の新しい道を繋いで、いざ、行きます。

written by SAKESOJA (宗風)