“ばりこて”だけじゃないって素晴らしい。(松本市・おおぼし松本平田店)




“ばりこて”だけじゃないって素晴らしい。(松本市・おおぼし松本平田店)

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

「おおぼし」と言えば、「ばりこて」だと思います。
思っています。看板メニュウは「ばりこて」です。
「ばりこて」には、白、赤、ゼロ、魚介、煮干しとバリエーションが…
あれ、12月6日に出掛けた際に記録したメニュウを見ると、
「魚介」が書かれていないけれど、
松本平田店では今では提供されていないのかしら。
おおぼしのホームページには掲載されているので、
他の店舗だと今も提供されているのかも。

ともあれ、主力オブ主力。

で、他に醤油、塩、味噌とまぜそば、つけめんとメニュウがあり、
ばりこてが主役だーって思っていたので、
どうしても「食べたい人向け、万人向け」と言う、
あんまり良くない色眼鏡で見てしまっていて、
実際に食べてみて、
「あっ、すっごく美味しいじゃん!!」…と思った噺です。



たまたま12月の限定が「もつ煮」で、
ラーメン+もつ煮+ライスで食べたいと思ったからで、
そうでなければ頼まなかったかも。
巡り会いに感謝。

“ばりこて”だけじゃないって素晴らしい。(松本市・おおぼし松本平田店)

にわかに流行した淡麗系のニュアンスがあって、
それにリッチさを加えたような印象。
醤油らしさもスープのふくよかさの中でまとまっていて、
軽やかで食べやすいけれど、充実感もある…と言う。
麺の味も秀でていて、相性は言わずもがな。
スープの旨さの中にも、麺の味わいが顔を出し、
白飯にも合うと言う…
「また食べたいか?」と問われれば、大いに「YES!」です。
醤油を食べる事で、
よりアッサリと言う塩も気になってきました。
「おおぼし」の味づくりに触れてみたい!
…なんて思うくらいには、美味しかったんです。

「おおぼし=ばりこて」だけだと、
ちょっと勿体ないんだな。ばりこての他も、
美味しく作って待ってくれているんだなー…と感じた、と言うところで、
本日はここまで。

ありがとうございました。

同じカテゴリー(麺類)の記事画像
龍胆で誕生日サービスは、コース1人分無料か10%お値引きか。(塩尻市・龍胆)
味噌の旨い地域だものと得心する。(諏訪市・麺屋さくら)
進む、ホサナメニュウ進行計画。(伊那市・ホサナ)
ホサナ、強化月間。(伊那市・ホサナ)
マスクの中が豚骨の匂いで幸せになる。(佐久市・らーめん力丸)
キノコと白ナス、麻婆豆腐を食べ比べる!(中野市・三幸軒)
同じカテゴリー(麺類)の記事
 龍胆で誕生日サービスは、コース1人分無料か10%お値引きか。(塩尻市・龍胆) (2021-01-15 17:30)
 味噌の旨い地域だものと得心する。(諏訪市・麺屋さくら) (2021-01-12 17:30)
 進む、ホサナメニュウ進行計画。(伊那市・ホサナ) (2021-01-05 18:00)
 ホサナ、強化月間。(伊那市・ホサナ) (2020-12-18 17:30)
 マスクの中が豚骨の匂いで幸せになる。(佐久市・らーめん力丸) (2020-11-18 18:33)
 キノコと白ナス、麻婆豆腐を食べ比べる!(中野市・三幸軒) (2020-11-11 17:32)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SOJA
SOJA
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

平日、出来るだけ更新でやってみたいと存じます。

書道とかお酒とか、温泉、ランニング、ラーメン、街のうまいモン…
色々と色々に。
ご興味ない日もあるかと思います。毎日、見なくても良いと思うんです。

たまに見て頂いて、色んな事やってンな…と、
「今度は何してんだろうな」って思ってもらえたら幸いで。

「酒 宗夜」の新しい道を繋いで、いざ、行きます。

written by SAKESOJA (宗風)