キノコの魅力がいっぱい伝わるあんかけ焼きそばって事さ!(中野市・三幸軒)




キノコの魅力がいっぱい伝わるあんかけ焼きそばって事さ!(中野市・三幸軒)

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

本日は、北信名物「あんかけ焼きそば」の噺にて、
一席のお付き合いを願います。
北信、東信もそうだと伝え聞きますが、
「カツ丼」が伊那、駒ヶ根だと自然と「ソースカツ丼」を指し示す事に似て、
「焼きそば」と言うと「あんかけ焼きそば」を指すと言う。
そんな地域柄、中野市・三幸軒に出掛けて行く、噺の幕が上がると言う事になっております…。



えー…
お付き合いは何年にも渡り、
中野市・三幸軒のメニュウを、全部把握している訳ではないけれど、
それなりには知っているつもりで、
出掛ける前には、「あれを食べたいな。こんな気分だな」と、
自分なりに目星を付けております。
本当、身近にあれば、そんな事はないでしょうけれど、
たまに出掛ける…なんて距離感ですから、
楽しみさもあって悩む、悩むことすら美味しい楽しみでしてナ。

当日は「油淋鶏」を定食にして食べよう…と決めていました。
限定セットはYOKOさんが担当してくれると言うので、
自分はどうしよう…として、
甘酸っぱ辛いタレが夏と気分に合うんじゃないか…と。

キノコの魅力がいっぱい伝わるあんかけ焼きそばって事さ!(中野市・三幸軒)

店頭の看板、POPを見て、グラッと悩みます。

「北信州きのこ夏フェア2019 期間限定メニュー」

「きのこたっぷり!濃厚あんかけ焼きそば」

おいおいおい。
この、この「五目焼きそば」が旨いと思っている店で、
名物だとも思っている店で、
あんかけ焼きそばの派生メニュウ、
しかも穏やかに落ち着いた味わいのあん、焼きそばの定番に対し、
「ピリ辛味噌あん」とは、非常に惹かれる。惹かれ過ぎる。
いや、今日はご飯の気分だったんです。米を食べたかったんです。
焼きそばはご飯ですか?
稲から出来ておりますか?違います。
白飯も合いますよね。
ぬあああっ。


…と、しばらくシャミ子的な論調で真剣に悩んでいました。

(シャミ子=まちカドまぞく参照)

でも、結局は「限定」と言うよりも、
「五目焼きそばの美味しいお店のまだ見ぬ焼きそば」…
…と言う好奇心が勝った気がします。
油淋鶏は、レギュラーメニュウだから、
また今度で良いのだし。

キノコの魅力がいっぱい伝わるあんかけ焼きそばって事さ!(中野市・三幸軒)

三幸軒のサラダと、

キノコの魅力がいっぱい伝わるあんかけ焼きそばって事さ!(中野市・三幸軒)

焼き餃子も欠かさずお願いしております。
これも大好物。

キノコの魅力がいっぱい伝わるあんかけ焼きそばって事さ!(中野市・三幸軒)

さて再び、本日の主題の写真。

焼きそばと言う麺類において、
麺がほとんど見えないってこと、ありますか?
すごい量です。
かつ、ちょっと高級なキノコ「ハクレイタケ」が見えます。
これ、美味しいんですよ!
自分の家でも使いますが、
過去、何度か出会っている「三幸軒でのハクレイタケ」は、
食感も味乗り共に極上で!

「わぁーい!今日の自分、正解選択ー!」

甘味ある味噌味…でも和風に振った訳ではなく。
味噌の雰囲気はとても濃厚で、味噌だけの味の濃さではないですね。
たっぷりのキノコから生み出される旨味が、
素晴らしく溶け込んでいて、
中華的なベースの味わいでもなく、
味噌による和素材的な味わいでもなく…
それらの上に更に「きのこ料理」としての旨さで、
存分に食べさせてくれる味わいです。

味も良いけれど、食感の妙味がたまらなく良いですね。
ぷりっぷりのハクレイタケ、
鶏肉は千切り状にしてあって、ミシッと深い食感を与えてくれて、
シメジはプルンと、
そして焼きそばですから、焼いた麺…
これがシャキシャキとした焼き具合に仕上げてあって、
濃いソースの滑らかさ、重さを上手に跳ね上げてくれて、
とても良い…
味の塩梅も良く、食感の塩梅も良く。

迷ってしまった分、
大盛りにすることも、白飯をトッピングすることもなく、
普通に注文をしてしまったのだけれど、
きっとどちらも良いと思います。
大盛りも幸せになると思うし、白飯もすこぶる合う事と思います。
「特吟味噌焼きそば」とも違いますね。
いやはや、中華料理って本当に奥が深い…つまり楽しみが多い!

これはお出掛けの際には、
お近くにおいでの際には、是非とも覚えておいてもらいたい…
食べてみて欲しいなーって思います。
キノコの美味しさに、ずっと携わって来ている…
キノコの多い土地で、キノコを食べているお客さんで育っている、
キノコ料理に秀でたお店のキノコメニュウですもん。
きっと期待値を超える美味しさがあると思います!
つまりは!

キノコの魅力がいっぱい伝わるあんかけ焼きそばって事さ!






「北信州きのこ夏フェア2019」開催中!

https://www.pref.nagano.lg.jp/hokuchi/hokuchi-nosei/kinoko/kinoko2019.html

9月30日までだそうですよー!

同じカテゴリー(麺類)の記事画像
龍胆で誕生日サービスは、コース1人分無料か10%お値引きか。(塩尻市・龍胆)
味噌の旨い地域だものと得心する。(諏訪市・麺屋さくら)
進む、ホサナメニュウ進行計画。(伊那市・ホサナ)
ホサナ、強化月間。(伊那市・ホサナ)
マスクの中が豚骨の匂いで幸せになる。(佐久市・らーめん力丸)
キノコと白ナス、麻婆豆腐を食べ比べる!(中野市・三幸軒)
同じカテゴリー(麺類)の記事
 龍胆で誕生日サービスは、コース1人分無料か10%お値引きか。(塩尻市・龍胆) (2021-01-15 17:30)
 味噌の旨い地域だものと得心する。(諏訪市・麺屋さくら) (2021-01-12 17:30)
 進む、ホサナメニュウ進行計画。(伊那市・ホサナ) (2021-01-05 18:00)
 ホサナ、強化月間。(伊那市・ホサナ) (2020-12-18 17:30)
 マスクの中が豚骨の匂いで幸せになる。(佐久市・らーめん力丸) (2020-11-18 18:33)
 キノコと白ナス、麻婆豆腐を食べ比べる!(中野市・三幸軒) (2020-11-11 17:32)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SOJA
SOJA
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

平日、出来るだけ更新でやってみたいと存じます。

書道とかお酒とか、温泉、ランニング、ラーメン、街のうまいモン…
色々と色々に。
ご興味ない日もあるかと思います。毎日、見なくても良いと思うんです。

たまに見て頂いて、色んな事やってンな…と、
「今度は何してんだろうな」って思ってもらえたら幸いで。

「酒 宗夜」の新しい道を繋いで、いざ、行きます。

written by SAKESOJA (宗風)