行ってみてこそ語る資格を得る!(塩尻市・田川浦温泉旅館)





行ってみてこそ語る資格を得る!(塩尻市・田川浦温泉旅館)

気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

えー、
お盆休み中の噺になりますな。
温泉の噺。
とかく混み合うイメージが多いお盆休み中、
それでも入り易い、
新設系の温泉ではなくて地元の人こそ知るような…
そんな温泉ばかり目指しており、
そしてそれは目論見通りに達成し…なんてところで。

田川浦温泉旅館は、みどり湖温泉と同義で良いと思います。
たぶん昔は何軒かあったのでしょう。
みどり湖周辺、レジャーだったり色々と…
今では、ずいぶんとひっそりしている地域だと感じます。

日帰り温泉としても営業していて、
直近でも出掛けられた方がいて、
SNS上で拝見して、
でも、ずーっと避けて来ていて。

元々は、自分ひとりで出掛けようとしていました。
ひとりで下見に行って、状況をYOKOさんに話し、
YOKOさんが「行きたい」と言えば、お連れしようと、
念入りに考えるくらいでした。

ただ、当日になって、
「初回の良くも悪くも感動は1度きりだから、
 それを体験する楽しみまで奪ってはいけないな」と考えるんです。

かくして、ふたりで勇気を持って出掛けるのですが…
…これはまぁ、随分と失礼なことです。申し訳ないと思います。

温泉施設に対して、
僕らは、清潔感とか綺麗さ…苦手な虫がいないか…
これも気になってしまって。
泉質が世界最高峰だとしても、施設が苦手だったら、
結果、出掛けないだろう…
…真の温泉好きでないって言われても良い。
とにかく、お互いに楽しんで心地好く入ることが出来るお湯がいちばん
…そう言う考え方なんです。

苦手な感じかも知れない。
そう思っていたのですが。

行ってみてこそ語る資格を得る!(塩尻市・田川浦温泉旅館)

どなたもいらっしゃらないので、写真を…。
よくSNS上でも拝見する浴槽。
深めの浴槽で、茶色の湯の華が待っていて、トロリとした雰囲気あり。
40℃前後に感じるお湯は入りやすく、わりと全体に綺麗に手が入っていて、
想像していたものと違い、安心もしましたし、楽しむことが出来ましたし。
運、巡り合わせにも寄りますが、
ふたり揃って独泉…貸切状態で浸れたことも良かったです。

源泉槽は、冷たいこともあるのですが、
源泉力が強いのか、ちょーっとヌルヌル加減が強くて入る気持ちになれず。
何となく…ですけど、
毒沢鉱泉に近い泉質なのかなー…って感じました。鉱泉同士ってこともあるかも。
もちろん褐色になってもいないし、
違うところは多いけれど、水脈が全く離れていて別…ってこともないかな…って。

行ってみてこそ語る資格を得る!(塩尻市・田川浦温泉旅館)

洗い場はこんな感じで、YOKOさん側だとお湯が出にくいものもあったみたい。
洗剤とかドライヤーは持参した方が良いタイプですね。

行ってみてこそ語る資格を得る!(塩尻市・田川浦温泉旅館)

昭和44年の温泉成分分析書。
田川浦鉱泉について書いてあります。
そう、こうした時代の付いたものが、とかく多い。

行ってみてこそ語る資格を得る!(塩尻市・田川浦温泉旅館)


浴室前にある自動販売機も「MORINAGA」社のもの…と言うだけでも、
如何に古いかって分かりますよね。

行ってみてこそ語る資格を得る!(塩尻市・田川浦温泉旅館)

120円と言うことは、わりと最近?
今では稼動していないのですが、「コイン投入口」サインも懐かしい。
ガムテープ越しで見え難いですが、
投入口のしつらえもクラシカル。これは良いものを見ることが出来ました。

行ってみてこそ語る資格を得る!(塩尻市・田川浦温泉旅館)

「書道教室で近い字体のものを見たことがあるぞ」

…と思わず立ち止まってしまいました。
上條信山先生の系譜を感じる素敵な額がありました。
近づいて落款を拝見してみると、「泰山」とあります。
なるほど、塩尻駅前などにある笠原学園の先生の書。
信山先生とも繋がりがある先生なので、納得。




…と、言ったところでして。

いやはや、おっかなびっくりして出掛けたこと、
失礼ながらにも、僕らにとっては事実でありまして。
で、行ってみて、良さもあるものだと、
ちゃんと確認できましたから、
「どんな場所か分からない」
「行った方のレポは見たことがある」
…そんな状態からは脱却できました。
百聞は一見にしかず…と古くから、そう伺いますけれども、
本当にその通りで…実のない感想は虚しいですね。
行ってみたからこそ、自分自身の知識も増えたと感じます。
これからも色んな場所に出掛けて行って、
知って、楽しんで行きたい…と益々思ったりなんか致します。
こうしてブログでおしゃべりをさせて頂いている者ですから、
体験を、美味しさを、やはり伝えて行くことが出来たら…
ええ、その表現こそがあるべきカタチですね。

行ってみてこそ語る資格を得る!

同じカテゴリー(風土文化類)の記事画像
パンと書道。(塩尻市・パパンガ×イングカフェ、南箕輪文化センターへ)
第1回野沢温泉村宿泊記録。(野沢温泉村・旅館さかや)
書道と温泉好きから見た坂本の湯旅館。(松本市・坂本の湯旅館)
憧れの野沢温泉村・外湯十三湯巡りへ。(信州・野沢温泉村)
小諸を歩く。(小諸市駅前と布引観音温泉)
大好物を忘れていた訳じゃない。(大町市・ハングリーボックス ユキ)
同じカテゴリー(風土文化類)の記事
 パンと書道。(塩尻市・パパンガ×イングカフェ、南箕輪文化センターへ) (2020-12-22 18:39)
 第1回野沢温泉村宿泊記録。(野沢温泉村・旅館さかや) (2020-11-06 17:42)
 書道と温泉好きから見た坂本の湯旅館。(松本市・坂本の湯旅館) (2020-10-27 17:30)
 憧れの野沢温泉村・外湯十三湯巡りへ。(信州・野沢温泉村) (2020-10-23 12:03)
 小諸を歩く。(小諸市駅前と布引観音温泉) (2020-09-28 17:33)
 大好物を忘れていた訳じゃない。(大町市・ハングリーボックス ユキ) (2020-09-02 12:00)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SOJA
SOJA
気楽なところで、一生懸命…と言うことです。

平日、出来るだけ更新でやってみたいと存じます。

書道とかお酒とか、温泉、ランニング、ラーメン、街のうまいモン…
色々と色々に。
ご興味ない日もあるかと思います。毎日、見なくても良いと思うんです。

たまに見て頂いて、色んな事やってンな…と、
「今度は何してんだろうな」って思ってもらえたら幸いで。

「酒 宗夜」の新しい道を繋いで、いざ、行きます。

written by SAKESOJA (宗風)